![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2023/03/18f73c752dd3db47b0d26ab6e303504b.jpg)
オスグッドに強い治療院として紹介されています!
![スポーツ紙の雑誌掲載](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2015/09/media4-640x288.png)
こんなお悩みでお困りではありませんか?
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/soccer_lifting-240x300.png)
- 膝の痛みで思い切り走れない
- 膝が痛くてしゃがめない
- 膝の下がポッコリと腫れてきた
- 正座ができない
- ストレッチをやっていない、やり方がわからない
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/1-4-1-300x300.png)
もう大丈夫です!
当院には、オスグッド(膝の成長痛)でお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。
オスグッド(膝の成長痛)は、放っておくと、痛みがどんどん長引き、骨がはがれてしまう可能性があります。
重症化すると運動やスポーツができなくなるばかりか、場合によっては成人してからも膝の痛みを抱えての生活を強いられる恐れがあるので注意が必要です。
もしあなたがオスグッド(膝の成長痛)でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
![電話の問い合わせ](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/05/6146a118220c2e00ed5196048ed15225-640x227.png)
当院がオスグッド(膝の成長痛)改善に際して大切にしていること
当院では、オスグッド(膝の成長痛)の早期回復・再発防止のためには、身体の歪みを正し、全身のバランスを整えることが大切だと考えています。
また、自分でできるケアやストレッチ等をお伝えすることにも、力を入れています。
なぜなら、オスグッドは「大腿四頭筋」という太ももの筋肉が固くなってしまうことで起こる症状ですが、その大腿四頭筋が固くなってしまう原因には
- ストレッチ不足
- 過度の運動
- 後方重心
- 足首の硬さ
- 身体のゆがみ
- 疲労
- など多岐にわたって挙げられるからです。
特に、身体の歪みは、専門の施術者でないと対応できません。
当院では、確かな技術と知識で、あなたの症状の原因に向き合い、再発させない身体づくりを目指しています。
![不調を解決する画像](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/04/0e88cc9b0ce49cd531a4813b9316bd6e-640x464.png)
![お客様の声](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/voice_banner_kokansetsu-640x228.png)
あ!!と思ったら痛みが消えた
![お客様写真](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/P1000074-300x225.jpg)
![アンケート用紙](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/Scan0014-722x1024-640x908.jpg)
1.どのような症状で来院されましたか?
ひざのいたみ
2.来院される前に、どんな不安がありましたか?
かるくなった
あ!と思ったときにはいたみがきえた
3.実際に来院されてどう感じましたか?
はしるといたいけどまえよりいたくなくなった
4.その後、症状はどのように感じましたか?
ほかにもいたいところがあった
5.施術を受けられて他の治療院と違うと思ったところや、その他、ご意見ご感想などささいな事でも結構ですのでお伝え下さい。
先生がやさしいところ
いたいといってもだれも本気にしてくれなかったけど
先生はしんけんに分かってくれたので
信らいできるとおもった。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
13年間苦しんだオスグッドの痛みが改善しました!
![お客様写真](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/PIC_0021-300x169.jpg)
![アンケート用紙](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/Scan0012-722x1024-640x908.jpg)
1.どのような症状で来院されましたか?
ひざの痛み 13歳から続くオスグッド
2.来院される前に、どんな不安がありましたか?
本当に治るかという不安はありました。
ひざの名医にみてもらったのでここで治るのかという不安がありました
3.実際に来院されてどう感じましたか?
痛みが消えたのでおどろきました
説明がていねいでよく分かりやすかった
4.その後、症状はどのように感じましたか?
かんぜんでよく感じた
5.施術を受けられて他の治療院と違うと思ったところや、その他、ご意見ご感想などささいな事でも結構ですのでお伝え下さい。
前まで通っていたところは電気中心だったため
手での施術がとてもていねいに感じた。
オスグット、膝の痛みがある方は1度みてもらうといいと思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
あなたは今までオスグッドに対して、どのような処置を行ってきましたか?
整形外科や病院では、レントゲン検査、電気施術等の物理療法、理学療法士のマッサージ等を行います。
他の接骨院や整骨院では、膝回りのマッサージやテーピング、電気施術や超音波等の症状が出ている部分への施術が一般的です。
整体院では身体のゆがみをとるために身体全体への施術が多くなりますが、症状が出ているところへの施術は少ないです。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などでオスグッド(膝の成長痛)が改善される場合もありますが、実際には、
- ずっと通っているけどなかなか良くならない、効果を実感できない
- 自分でやれることを教えてくれない
- 骨には異常がないと言われ何も対応してくれない
と悩まれている方も多いようです。
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/text_banner_2-2-640x128.jpg)
効率よく身体が使えている状態だと身体の負担は分散されます。
成長期にひざを酷使しても痛くならないということです。
それではなぜ、あなたのお子さんはオスグッドになってしまったのでしょうか?
人間は疲れてくると外側の筋肉ばかりを使うようになり、自然と外足重心になってしまいます。
そうなると自然にO脚になり、膝関節は外旋の運動が得意になってしまいます。
この状態で運動をして負担過剰になり、関節がずれ込んでしまうのです。
ひざのお皿の負担が大きくなってしまい、脛骨粗面というところでダメージが蓄積されます。
さらに下記の要因もあり、オスグッドの症状が進行していきます。
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/03-640x640.png)
当院でのオスグッドに対するアプローチ
ひよこ整骨院では、オスグッド(膝の成長痛)の原因を「大腿四頭筋が固くなっていること」と「骨格のゆがみ」だと考えています。
オスグッドの発生の原因は、膝のお皿についている靭帯が脛骨粗面(脛骨の前面上端にある結節状に隆起した粗面)を過度に引っ張ることだと考えられます。
膝の動きは、曲げるときは、内旋(つま先が内側を向く)、伸ばすときは外旋(つま先が外側を向く)します。
オスグッドに悩んでいる人は、このひざの動作が正しくできてないのです。
正しいひざの動きができなくなってしまうと、
1. 前十字靭帯・後十字靭帯の働きが悪くなる
↓
2. 脛骨というスネの骨が前に移動してしまう
↓
3. ひざのお皿とその付着部の間が広がる
↓
4. ひざのお皿を引っ張る力が強くなってしまう
という流れとなり、その結果、腱の付着部が傷ついてしまいます。
そこで当院では、症状が出ている部位への施術と全体のバランスを整える施術、この2種類のアプローチで改善を図ります。
●傷めてしまっている膝への施術
膝関節の隙間を広げることで、前方に飛び出している脛骨を正しい位置に整えます。
そして固くなってしまった大腿四頭筋をほぐし、本来の動きを取り戻します。
症状が出ている部位への施術は、医学的禁忌をふまえたうえで、その部位が正しい状態になるよう、独自の手法で整えます。
バキバキと痛めるような施術は行いませんので、ご安心ください。
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/02.png)
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/text_banner_1-2-640x302.jpg)
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/06/01-3.png)
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2015/08/download.jpg)
●全身のバランスを整える施術
骨格・自律神経にアプローチします。
人間の身体の骨は約200個あります。
その中でも身体の支柱である背骨は、小さい骨たちが積み重なり、柔軟に動かせることによって、さまざまな姿勢が作られます。
背骨が歪むと、自律神経や内臓にも影響を及ぼし、思わぬ身体の不調を引き起こしてしまうので、この部位の調整は非常に重要です。
さらに当院では、自己修正機能を高めるための有効な手段として、頭蓋骨や内臓の調整も行っています。
このように多角的なアプローチで、バランスが整ったあなたの身体は、徐々に再発しづらい身体へと変化していくでしょう。
もしあなたがオスグッド(膝の成長痛)でお悩みなら、1人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。
![7つの特徴](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/7-1-640x232.jpg)
![骨組みをしっかり](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/7-2-640x65.jpg)
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/c_kotsuban-150x150.png)
骨格は重力をうまく吸収する役割のほか、 内臓や脳の入れ物でもあります。
背骨や骨盤のゆがみによって
『痛みが出やすい身体』
『良い姿勢がとりずらくなる』
『太りやすく、やせずらい身体』
へとなってしまいます。
まずは骨格のゆがみを整えてしっかりと整えます。
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/7-3-640x65.jpg)
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/achilles_woman.png)
筋肉は単純に硬いからほぐせばいいというものではありません。
必要に応じて筋肉がうまく使えるよう、
硬い筋肉は柔らかく
柔らかすぎる筋肉は適度に硬く
各筋肉ごとの特性に合わせた調整を行います。
![あたまのゆがみ](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/7-4-640x65.jpg)
![頭の痛い女性](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/kounenki_woman-150x150.png)
頭の骨も歪むのはご存知ですか?
頭の骨は23個の骨でつながってできています。
その骨に歪みができてしまうことにより、脳は興奮状態になり
回復しづらい身体
『寝ても治らないからだ』
へとなっていきます。
一般的な施術院では、
関節や筋肉の調整がほとんどですが つくば ひよこ整骨院ではあたまの整体を加えることによって 従来の関節や筋肉の整体法では改善しなかった症状が改善していく症例が多数あるのです
![自律神経の働きも重要です](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/7-5-640x65.jpg)
![自律神経も大事](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/neoki_girl_sawayaka.png)
自律神経がうまく働くことにより、
寝たら治る
休んだら良くなる
という生まれもった本来の働きをとりもどせます。
当院ではオリジナルの自律神経調整を行っているので、効果がその場で実感できます。
![体液の巡りも大事](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/7-6-640x65.jpg)
![血の巡りが良くなる](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/download.jpg)
人間の体は
血液
リンパ
脳脊髄液
の3つの体液が循環することによって健康な状態を保ちます。
つくば ひよこ整骨院では3つの体液のめぐりを良くすることによって回復しやすい身体を目指します。
特徴6 施術は個室空間です
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/Z6A_6822-640x426.jpg)
施術は個室空間で行われます。
充分プライバシーに配慮されていますのでご安心ください。
※特注の幅広ベッドにて施術します。
※空気清浄機、除湿器、加湿器等で快適な空間です。
※向かって右側はアメリカの特殊な腰痛ベッドです。
対応疾患:ヘルニア、すべり症、脊柱管狭窄症等
特徴7 院長自身が責任をもって担当します
![](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/07/Z6A_6630-640x962.jpg)
整体における事故のほとんどが新米先生による未熟な整体です。
微妙な力加減、その人に応じた技術の選択はいくら研修を受けても身につきません。
大幅な初回割引をエサに、
新米整体セラピストが、数十万円する回数券を売りつけるのが主流となってしまった整体業界の現状には目を覆うばかりです。
当院はあえて時代に逆行して治療効果を売りにします。
追及するのは回数券の売り上げよりも、治療効果。
技術を追求し続ける院長が直接施術担当します。
![電話の問い合わせ](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2019/05/6146a118220c2e00ed5196048ed15225-640x227.png)
追伸
![院長あいさつの画像](http://hiyokomto.com/wp-content/uploads/2024/02/Z6A_6587-640x962.jpg)
「私も、あなたと同じように痛みや体の不調で悩んだ経験があります。」
スポーツをしていた頃、無理がたたって突然、原因不明の背中の痛みに襲われました。
背中がちぎれるように痛み、腕を上げるだけで脂汗が出て、背中をそっと触れられただけで悲鳴を上げるほどでした。
病院を受診しても「原因不明」。
行列のできる接骨院に通っても効果はなく、痛み止めも効きませんでした。
1週間、1か月、そして半年…。痛みは一向に引かず、いつしか「この痛みと上手に付き合うしかない」と、諦めてしまいました。
競技を引退し、悔しさとみじめな気持ちで日々を過ごす日々。精神的にも辛く、どうにかこの状況を変えたくて、知人に勧められた整体院へ足を運びました。
普通の民家で、白衣も着ていない穏やかなおじいちゃん先生が迎えてくれました。
その施術は、驚くほど低刺激。
皮膚を少しつまむような施術で、「これで本当に良くなるのかな…?」と思っていました。
でも、施術が終わった瞬間、あれほど痛かった背中の痛みが、嘘のように消えていたのです。
その瞬間の感動は、今でも忘れられません。
「あの痛みを受け入れていた時間はなんだったんだろう」と思うほど、自分の体に希望を感じました。
この経験が、私が施術家として歩む原動力となりました。
「現代医学では対処が難しい症状も、身体の構造や自律神経の働きを整えることで改善できる。きっと私と同じように、どこに行っても良くならない症状で悩んでいる人がいるはず。手による治療は、そんな人たちに絶対に必要だ!」と確信したのです。
あの日の感動は色褪せることなく、今も私の心にあります。
どこに行っても良くならない身体の不調でお悩みなら、ぜひご相談ください。
大丈夫です。あなたの身体は、いつでも「治りたい」と願っています。
一緒に、その力を引き出していきましょう!
お電話ありがとうございます、
ひよこ整骨院・整体院でございます。