背中の痛み

4月12日まで!期間限定のお知らせ

こんなお悩みでお困りではありませんか?

背中の痛み

「朝起きたときに背中がガチガチに固まって痛い…」
「デスクワークをしていると、肩甲骨のあたりがズキズキする…」
「長時間座っていると背中がこわばり、動かすと痛みが走る…」
「寝返りを打つたびに背中が痛くて目が覚める…」
「深呼吸すると背中が痛く、息苦しさを感じることがある…」
「少し動かすと背中が痛い…」
「背中のハリがいつまでも取れない…」
「首から背中~腰まで痛む…」
「病院で湿布や痛み止めを処方されたけど、なかなか改善しない…」
「薬や整体、鍼、マッサージ…何をしても痛みが戻る…」
「痛みのせいで家事や仕事に集中できない…」


✅ もう大丈夫です!

当院には、背中の痛みでお悩みの方が多く来院され、改善している事例が数多くあります。

「背中の痛みは放っておけば治る」と思っていませんか?
実は、背中の痛みは放置すると悪化しやすく、「ぎっくり背中」 と呼ばれる状態に発展することがあります。
ぎっくり背中になると、呼吸するだけでも痛みが走り、少し動かすことさえもつらくなることも…

さらに、背中は身体の中心にあるため、首や腰にも負担がかかり、不調を引き起こす原因 になってしまいます。
その結果、肩こりや腰痛、神経痛などの別の症状が出てくる ことも珍しくありません。

病院で背中の痛みが良くならない理由

背中の痛みが続いて病院に行ったものの…

「湿布や痛み止めを処方されたけど、なかなか良くならない…」
「レントゲンでは異常なしと言われたが、痛みは続いている…」
「ストレッチやリハビリを続けても、すぐに戻ってしまう…」
「ブロック注射を打ったが、一時的にしか効果がなかった…」
「何度も通院しているのに、原因がはっきりしない…」

このようなお悩みを抱えていませんか?

病院では、レントゲンやMRIを撮って「異常がない」と診断されることも多く、「とりあえず様子を見ましょう」 と言われてしまうこともあります。

では、なぜ病院の治療では背中の痛みが良くならないのか?
その理由を詳しく解説します。


✅ 病院の治療では背中の痛みが改善しない理由

1. レントゲン・MRIでは「本当の原因」がわからない

病院では、まず レントゲンやMRIを撮影し、骨の異常や神経の圧迫をチェック します。

🔹 良くならない理由
レントゲンでは「筋肉の硬さ」や「姿勢の歪み」が診断できない
「異常なし」と診断されると、適切な治療が受けられない
背中の痛みの多くは「筋膜の癒着」や「神経の緊張」によるものだが、これらは画像検査では判断できない

骨に問題がなくても、筋肉・筋膜・自律神経の影響で痛みが続くことがあります。


2. 「痛みを抑えるだけ」の対症療法が中心

病院の治療は、湿布・痛み止め・ブロック注射 など、「痛みを抑える処置」が中心です。

🔹 良くならない理由
痛み止めを飲んでいる間は楽でも、薬が切れると痛みが戻る
ブロック注射をしても、一時的な効果で根本改善にはならない
湿布や薬で痛みを抑えても、根本的な原因(姿勢・筋膜・神経)が改善されないため、痛みが再発する

「痛みを抑える」のではなく、「痛みが出ない体」にすることが大切です。


3. 「背中」だけを診て、全身のバランスを見ていない

背中の痛みは、単に「背中の筋肉が硬い」というだけでなく、骨盤の歪み・股関節の硬さ・肩や首の動きの悪さなど、全身のバランスが関係していることがほとんどです。

🔹 良くならない理由
背中だけを治療し、骨盤や肩・首の動きの改善をしないため、負担がかかり続ける
歩き方や姿勢のバランスを見直さないと、再発しやすい
痛みの原因が「背中」ではなく、「足のバランス」や「内臓の負担」にある場合、背中だけ治療しても良くならない

「背中の痛み」にフォーカスするのではなく、「全身のバランス」を整えることが重要です。


4. 自律神経の乱れが考慮されていない

背中の痛みが慢性化している人の多くは、 交感神経が過剰に働き、筋肉が常に緊張した状態 になっています。

🔹 良くならない理由
交感神経が優位になり、血流が悪化し、筋肉が硬くなりやすい
ストレスによって脳が痛みを記憶し、痛みが続きやすくなる
自律神経のバランスが乱れていると、施術を受けても回復しにくい

「背中の問題」だけでなく、「自律神経を整える施術」も必要になります。


5. 手術が必要と言われるが、実際には手術しても改善しないケースがある

病院で「手術をしないと治らない」と言われることもありますが、実際には 手術をしても痛みが変わらないケースも多い です。

🔹 良くならない理由
手術で背骨を固定しても、筋肉の緊張や神経の圧迫が解消されなければ痛みが残る
手術後に正しいリハビリをしないと、可動域が狭くなり、新たな痛みが出ることがある
「手術は成功している」と言われても、日常生活の動作が改善されなければ痛みが続く

手術をする前に、まず「全身のバランスを整える施術」を試すことをおすすめします。


✅ まとめ – 病院で背中の痛みが良くならない理由

レントゲンやMRIでは「筋肉の緊張」「姿勢の悪さ」が診断されない
痛み止めや注射での対症療法が中心で、根本改善がされにくい
「背中だけを診る」治療になりがちで、骨盤・股関節・肩のバランスが見直されない
自律神経の乱れが考慮されず、回復しにくい状態が続く
手術をしても、筋肉・神経のバランスが悪いと痛みが残ることがある

背中の痛みで 「筋膜リリース整体院・整骨院・鍼灸院・カイロプラクティック・もみほぐし」 に通っても改善しない…
そんなお悩みを抱えていませんか?

「マッサージや筋膜リリースを受けても、すぐに痛みが戻る…」
「電気治療やストレッチをしても、効果を感じられない…」
「鍼やお灸を試したが、一時的に楽になるだけ…」
「骨盤矯正を受けたが、背中の痛みの根本改善にはならなかった…」
「何をしても良くならず、病院では湿布や痛み止めを出されるだけ…」

このような方は、「背中の痛みの本当の原因」にアプローチできていない可能性が高い です。
ここでは、他院の施術ではなぜ背中の痛みが改善しにくいのか を詳しく解説します。


✅ 1. 筋膜リリース整体院で改善しない理由

一般的な施術内容

  • 背中・肩甲骨周りの筋膜をリリースし、筋肉の緊張を解放
  • 全身の筋膜のつながりを考慮した施術

🔹 改善しない理由
筋膜を緩めても、姿勢の崩れや神経の圧迫が改善されないと、痛みが戻る
筋膜のリリースで柔軟性が出ても、骨格や呼吸の改善がされなければ再発しやすい
「骨盤の歪み」「足首の可動域」「肋骨の動き」の改善がされないと、背中に負担がかかり続ける

筋膜リリースだけでなく、骨格・神経・自律神経の調整を組み合わせることが必要です。


✅ 2. 整骨院で改善しない理由

一般的な施術内容

  • 電気治療(低周波・超音波)
  • マッサージやストレッチ
  • テーピング・湿布の使用
  • リハビリ指導(保険適用範囲内)

🔹 改善しない理由
電気治療やマッサージでは、神経の圧迫や背骨の歪みが解消されない
ストレッチだけでは、姿勢の崩れが改善されず、痛みが戻る
保険適用の施術では、短時間の施術が中心で、全身のバランス調整が難しい

背骨のズレや神経の状態を考慮し、全身のバランスを調整する施術が必要です。


✅ 3. 鍼灸院で改善しない理由

一般的な施術内容

  • 背中や肩甲骨周りのツボ(経絡)への鍼刺激
  • 血流改善・炎症の抑制
  • 自律神経調整のための施術

🔹 改善しない理由
鍼で痛みを和らげても、背骨のズレや肋骨の歪みが改善されないと再発しやすい
自律神経が整っても、動作のクセや姿勢が悪いままだと負担がかかり続ける
神経の圧迫が強い場合、鍼だけでは痛みが改善しにくい

鍼灸だけでなく、骨格・歩行・姿勢の調整が必要です。


✅ 4. カイロプラクティックで改善しない理由

一般的な施術内容

  • 背骨や骨盤の矯正
  • 神経の働きを整える施術

🔹 改善しない理由
骨格の矯正だけでは、背中の筋肉や神経の圧迫が解消されない
強い矯正(ボキボキする施術)がかえって筋肉の緊張を引き起こし、症状が悪化することがある
自律神経や筋膜のバランスが考慮されないことが多く、施術効果が持続しにくい

矯正だけでなく、筋膜・神経の調整と正しい姿勢・歩行指導を組み合わせることが重要です。


✅ 5. もみほぐしで改善しない理由

一般的な施術内容

  • 背中や肩の筋肉をマッサージ
  • 全身のリラクゼーション目的の施術

🔹 改善しない理由
筋肉を緩めるだけでは、背骨の歪みや神経の圧迫は解消されない
強いマッサージで筋肉が過度に刺激されると、かえって筋肉が硬くなり、痛みが悪化することがある
神経の圧迫や肋骨の歪みが改善されないため、痛みが再発しやすい

筋肉をほぐすだけでなく、背骨や肋骨のズレを整え、正しい動作を身につけることが必要です。

ひよこ整骨院の『背中の痛み』の施術

背中の痛み

背中の痛みは、単なる筋肉のこりや疲労ではなく、「骨格の歪み」「筋膜の癒着」「神経の圧迫」「内臓の影響」「自律神経の乱れ」 など、さまざまな原因が関係しています。

ひよこ整骨院では、背中の痛みを根本から改善するために、痛みの本当の原因を見極め、全身のバランスを整える施術を行います。


✅ ひよこ整骨院の施術の流れ

当院では、以下の4つのアプローチで背中の痛みを改善していきます。


① 背骨・肋骨の歪みを整える

背骨や肋骨の歪みがあると、神経が圧迫され、痛みや動きの悪さを引き起こします。
当院では、背骨・肋骨のバランスを整え、神経の通りをスムーズにすることで痛みを軽減します。

背骨の歪みを改善することで、背中にかかる負担を減らし、痛みを和らげます。


② 筋膜リリースで背中の緊張を解放

背中の筋膜が癒着すると、筋肉が硬くなり、血流が悪化して痛みが慢性化します。
当院では、筋膜のつながりを考慮し、背中全体の緊張をゆるめて動きを改善します。

筋膜リリースで血流を促進し、背中の柔軟性を取り戻します。


③ 内臓の整体で深部の緊張を緩和

背中の痛みは、内臓の疲労とも関係が深いです。特に、胃・腸・腎臓・肝臓の影響を受けることが多くあります。
内臓の位置や機能が乱れると、背中の筋肉が緊張し、痛みを引き起こします。

内臓の調整を行うことで、深部の緊張を和らげ、背中の痛みを軽減します。


④ 自律神経のバランスを整える

ストレスや疲労が溜まると、交感神経が過剰に働き、背中の筋肉が常に緊張した状態になります。
当院では、あたまの整体を用いて、自律神経のバランスを整え、痛みを感じにくい体へと導きます。

自律神経の調整により、慢性的な背中の痛みを根本から改善します。


✅ 自宅でのセルフケア指導

施術後も、痛みが戻らないように、
正しい姿勢の指導
デスクワークやスマホ使用時のポイント
簡単にできるストレッチ・セルフケア
などを丁寧にお伝えします。

セルフケアを習得することで、背中の痛みが再発しにくい身体をつくることができます。

お客様の声

背中の痛み、しびれが改善しました!

お客様写真
アンケート用紙

1.どのような症状で来院しましたか?

交通事故によるむちうち背中の痛み、しびれ

2.来院される前、どのようなふあんがありましたか?

施術が痛くないか

3.実際に来院されてどう感じましたか?

先生がフレンドリーで痛みの状態をよく聞いてくださり、自分に合わせた施術を行ってくれました。

4.その後、症状はどう感じましたか?

事故の痛みはもちろん、デスクワークの肩こりまで改善されました。

5.施術を受けられて他の治療院とは違うと思ったところや、その他ご意見、ご感想などささいなことでも結構ですのでお伝え下さい。

症状をよく聞いてくださり、家でもできるストレッチを教えてくださり、たすかりました。 施術も痛みがなく、楽になりました。

 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

薬に頼らず生活できるようになりました!

お客様写真
アンケート用紙

1. 来院時の症状

関節リウマチに伴う身体の痛み(背中、肩、首)、自律神経の不調。

2. 以前の対応

対応方法: 定期的な投薬。

結果: 症状にあまり変化がなかった。

3. 当院での施術後の変化

変化

体調が悪くなっても少し休むだけで回復できるようになった。

痛みの軽減、身体の治癒力が向上。

4. 他院との違い

他院では簡単な施術だったが、ひよこ整骨院では心身に寄り添った施術を行ってもらえた。

5. 同じ症状で悩む方へのメッセージ

ひよこ整骨院で定期的な施術を受けることで痛みがなくなり、薬に頼らない生活が実現。

病院でのリウマチ検査の数値も正常になり、自身でも驚いている。

自然治癒力を高める施術をしてもらえる。

20代 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

首、肩甲骨、頭痛などの症状が改善

アンケート用紙

1.どのような症状で来院しましたか?
交通事故のむちうちによる首のヘルニア、首の痛み、肩甲骨の痛み、頭痛

2.来院される前、どのようなふあんがありましたか?
どんな治療をしてもらえるのか不安でした。

3.実際に来院されてどう感じましたか?
わかりやすく、丁寧に治療や症状の説明をして頂けたので、不安な気持ちが軽くなりました。

4.その後、症状はどう感じましたか?
首、肩甲骨、頭痛などの症状が改善してきている

5.施術を受けられて他の治療院とは違うと思ったところや、その他ご意見、ご感想などささいなことでも結構ですのでお伝え下さい。
症状や身体の日々の状態によって、治療を検討し対応してくれたところ、いろいろなことを勉強されており、常に回復のために症状や治療に関して励んでくれていたように思います。

治療でウェストが細くなったり姿勢がよく、猫背が治った。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

頸椎ヘルニアがすっかりよくなりました

アンケート用紙

1.どんな症状で来院されましたか?

頸椎ヘルニア

2.その症状に今までどう対応していましたか?

病院で薬をもらい、整骨院へも通っていた

3.その対応により症状はどうなりましたか?

症状が悪化し、後ろを向くのが厳しくなり何もしなくても痛みがある状態になった

4.なぜ数ある治療院で当院をえらんでいただきましたか?

あまりにも痛いため知人に紹介してもらい来院した

5.当院で施術を受けられて症状はどうなりましたか?

すっかり良くなりました

6.施術を受けられてほかの治療院とは違うと思ったところを教えてください。

2.3回目の施術後より、痛みがなくなったところ

施術中も痛くなかったところ

7.同じような症状でお悩みの方にメッセージをお願いします。

早めに施術を受けられることをおすすめします。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

不調を解決する画像
7つの特徴
骨組みをしっかり

骨格は重力をうまく吸収する役割のほか、 内臓や脳の入れ物でもあります。

背骨や骨盤のゆがみによって

『痛みが出やすい身体』

『良い姿勢がとりずらくなる』

『太りやすく、やせずらい身体』

へとなってしまいます。

まずは骨格のゆがみを整えてしっかりと整えます。

筋肉は単純に硬いからほぐせばいいというものではありません。
必要に応じて筋肉がうまく使えるよう、

硬い筋肉は柔らかく

柔らかすぎる筋肉は適度に硬く

各筋肉ごとの特性に合わせた調整を行います。

あたまのゆがみ
頭の痛い女性

頭の骨も歪むのはご存知ですか?
頭の骨は23個の骨でつながってできています。

その骨に歪みができてしまうことにより、脳は興奮状態になり
回復しづらい身体
『寝ても治らないからだ』

へとなっていきます。
一般的な施術院では、

関節や筋肉の調整がほとんどですが つくば ひよこ整骨院ではあたまの整体を加えることによって 従来の関節や筋肉の整体法では改善しなかった症状が改善していく症例が多数あるのです

自律神経の働きも重要です
自律神経も大事

自律神経がうまく働くことにより、

 

寝たら治る
休んだら良くなる

という生まれもった本来の働きをとりもどせます。

当院ではオリジナルの自律神経調整を行っているので、効果がその場で実感できます。

体液の巡りも大事
血の巡りが良くなる

人間の体は
血液 

リンパ 

脳脊髄液 

の3つの体液が循環することによって健康な状態を保ちます。
つくば ひよこ整骨院では3つの体液のめぐりを良くすることによって回復しやすい身体を目指します。

特徴6 施術は個室空間です

施術は個室空間で行われます。

充分プライバシーに配慮されていますのでご安心ください。

※特注の幅広ベッドにて施術します。

※空気清浄機、除湿器、加湿器等で快適な空間です。

※向かって右側はアメリカの特殊な腰痛ベッドです。

対応疾患:ヘルニア、すべり症、脊柱管狭窄症等

特徴7 院長自身が責任をもって担当します

整体における事故のほとんどが新米先生による未熟な整体です。

微妙な力加減、その人に応じた技術の選択はいくら研修を受けても身につきません。

大幅な初回割引をエサに、

新米整体セラピストが、数十万円する回数券を売りつけるのが主流となってしまった整体業界の現状には目を覆うばかりです。

当院はあえて時代に逆行して治療効果を売りにします。

追及するのは回数券の売り上げよりも、治療効果

技術を追求し続ける院長が直接施術担当します。

電話の問い合わせ

追伸

院長あいさつの画像

「私も、あなたと同じように痛みや体の不調で悩んだ経験があります。」

スポーツをしていた頃、無理がたたって突然、原因不明の背中の痛みに襲われました。
背中がちぎれるように痛み、腕を上げるだけで脂汗が出て、背中をそっと触れられただけで悲鳴を上げるほどでした。

病院を受診しても「原因不明」。
行列のできる接骨院に通っても効果はなく、痛み止めも効きませんでした。
1週間、1か月、そして半年…。痛みは一向に引かず、いつしか「この痛みと上手に付き合うしかない」と、諦めてしまいました。

競技を引退し、悔しさとみじめな気持ちで日々を過ごす日々。精神的にも辛く、どうにかこの状況を変えたくて、知人に勧められた整体院へ足を運びました。
普通の民家で、白衣も着ていない穏やかなおじいちゃん先生が迎えてくれました。

その施術は、驚くほど低刺激。
皮膚を少しつまむような施術で、「これで本当に良くなるのかな…?」と思っていました。
でも、施術が終わった瞬間、あれほど痛かった背中の痛みが、嘘のように消えていたのです。

その瞬間の感動は、今でも忘れられません。
「あの痛みを受け入れていた時間はなんだったんだろう」と思うほど、自分の体に希望を感じました。

この経験が、私が施術家として歩む原動力となりました。
「現代医学では対処が難しい症状も、身体の構造や自律神経の働きを整えることで改善できる。きっと私と同じように、どこに行っても良くならない症状で悩んでいる人がいるはず。手による治療は、そんな人たちに絶対に必要だ!」と確信したのです。

あの日の感動は色褪せることなく、今も私の心にあります。
どこに行っても良くならない身体の不調でお悩みなら、ぜひご相談ください。

大丈夫です。あなたの身体は、いつでも「治りたい」と願っています。
一緒に、その力を引き出していきましょう!

ひよこ整骨院・整体院